1月27日故手塚治虫の原作アニメ映画 Bouddha 2 が、パリのルーブル美術館・オーディトリアムホールにて世界初上映会が、開催されました。
司会は、先日ご紹介させて頂いた雨宮塔子さん。
私は、ありがたくも塔子さんのヘアーブローを担当させて頂いたおかげで、この場に参加させて頂けたわけです。
この日登壇は、松山ケンイチ 観世清河寿(能楽観世流二十六世家元) 主題歌作詞の浜崎あゆみ、他方々で、大島ミチルさん指揮のもとオペラ座ミュージシャン演奏コンサートと、日本の能も披露されました。日本の着物をビッと着こなし、やっぱり日本人、奥ゆかしさがたまらなく好いですね。
雨宮塔子さんは、オートクチュール仕立ての黒ワンピースにドルチェのヒール、
颯爽と舞台進行してゆく様は、さすがロックなパリジェンヌ。
日本文化に触れ、日本アニメが、ルーブル美術館で世界初公開されるのは、まるで自分のことのように光栄に思いました。
これからもどんどん日本が、世界のたくさんの人の心に届くと嬉しいですね。
これからもどんどん日本が、世界のたくさんの人の心に届くと嬉しいですね。